滅菌ガスは消毒・滅菌用に使われる、非常に燃焼しやすく毒性を有しているガスです。
<説明>1949年米国でPhillips外の研究者が、酸化エチレンの消毒・滅菌効果の有用性を発見、その後、種々研究、用途開発によって、酸化エチレンを安全 に効果的に使用できるよう各種消毒・滅菌用の装置が開発されました。しかし、酸化エチレンは非常に燃焼しやすく毒性を有し、また重合しやすい化学物質で す。「アセプトン」は、この酸化エチレンの欠点を効果的に補うため、炭酸ガスと混合しています。
<用途>
滅菌:重合物など不純物の少ない安定した
消毒・滅菌ガスとして供給します。
滅菌ガス(アセプトン)
酸化エチレン
炭酸ガス
無色
透明
特徴のある
エーテル臭